2013.03.19 カテゴリー : [002]イベント報告 

~第7回BESSフォレストクラブ活動だより~ その1

昨日、第7回のBESSフォレストクラブ森林ボランティア作業が開催されました。


今回は平日の開催となりましたが、定員いっぱいのご参加をいただきました。

春を実感する気持ちの良い天候の中、いつものように安全講習からのスタートです。


ボランティア作業では参加者の方がチェンソーを扱いますが、

そこで怖いのが慣れによる怪我です。

ご指導いただいている山造り舎の川島代表から、チャップス

(金属製の前掛けのようなもの)の着用についての説明をいただきました。

慣れるまで少し煩わしい感じもありますが、安全対策は怠れません。

今回私も購入しております。

チェーンソーを扱う方は、ぜひ用意されることをお勧めします。

安全講習の後は前回に引き続き、山での仕事道具の紹介。

今回は木材を運搬する為の車両です。

クローラーが付いていて山の中でも丸太を運び出せます。

そして作業開始。初めて参加される方はまず、チェーンソーの状態確認から。

普段目立て以外のメンテナンスをしたことが無い方がほとんどで、バーを外したり、

エアクリーナーを外したりと悪戦苦闘。でもとっても為になります。

慣れた方々やチェーンソーをお持ちでない方は、

枝葉の集積と、太すぎて持ち上げられない玉木をクサビで割る作業にかかります。

チェーンソーで軽く背割りを入れ、クサビを打ち込んでいきます。

直径が40cm以上もある玉木の場合は切断面ではなく木の側面にあたる部分から

クサビを入れたほうが割り易いそうです。

午前中の作業場所は、過去2回と同じ場所した。

以前から比べると、今日までの作業で見違えるほどすっきりしました。

ここにまた新しい良質な松を植え、種を取るそうです。


充実した達成感がおにぎりの味を更においしくしてくれます。

 



289_6.jpg

 

今回終了時の状態。スッキリ綺麗になりました。これで次の植樹にかかれます。

 

~その2につづく~





今回も安全講習からスタート!


山のお仕事で使う運搬機の紹介


枝葉の片付けもラストスパート!


初参加の皆さまはお手持ちのチェーンソーの状態確認から。


前々回スタート前の状態。

PAGE TOP